ブルばぁちゃんのFX勝組みへの成長ブログ

運でFXをやっていた人間が勉強したところ大きく負けるようになった。でも、考えることが出来るようになったのはよいことだ。考えて勝てるようなトレーダーへなるための奮闘をブログという形で残していこうと思う。

土曜勉強会4 内容と理解

N理論と保存の法則

相場は必ずNの形を作ります。

レンジ相場でもトレンド形成している相場でもNの形を作ります。

 

さらに、Nの形を作るときはエネルギーが保存される。

これは次の図で説明する。

f:id:burudozaobachan:20180224092055p:plain

相場はNの形を構成していくのだが、1波動目と3波動目が同じようになる。

 

少し違く捉えると、1波動目の長さを3波動目が保存するのだから

1波動の長さに達していない3波動はまだ伸びる可能性があると考えられる。

f:id:burudozaobachan:20180224093013p:plain

これが、トレンド相場でのNに絡んでくる。

 

1波動目の長さを3波動目が拾うことでエネルギーを保存していくのだから、

図の3波動目の青い線のように1波動目分の伸びを保存していく。

 

また、Nを作った後にNを作るために逆Nを作ることも頭に入れておきたい。

 

実際の相場で確認してみる。

f:id:burudozaobachan:20180224094638j:plain

 

CHF/JPY H4で見つけた。

正直、今の自分には難しいものであった。

 

赤を赤でエネルギーの相殺ができていると考えられた。

黄色は誤差程度の買われすぎポイントなのかどうなのか。。。

 

黄色線やノイズを世界中のトレーダーの見方によって、トレンド形成などにつながると

感じられた。

 

また、勉強会3でやったエリオット波動の3波動目が1波動を保存すると考えることで、161.8%点まで3波動が伸びた際の伸びすぎ分が5波動として出てくると考えると、エリオット波動がなぜ上昇5波動なのかも分かる。